現在、この求人は募集しておりません

総務経理スタッフ_経験者優遇/幹部候補

top image
LPガスの供給事業、リフォーム事業、フィットネス事業など、多彩な事業を展開する当社。今回は社長直下の部署である、総務経理部の正社員を募集します。

★若手のスタッフが活躍している職場です!
★採用・人事管理、経理事務等、総務経理の業務全般をお任せします。
★将来的に総務経理部の中心となって
 活躍して頂ける人材を募集します。

 現在、この求人は募集しておりません

全社の基幹業務を担う、総務経理スタッフ(正社員)を募集!

  • 採用・人事、もしくは経理事務の実務経験をお持ちの方歓迎!
  • 社長直下の部署であり、当社を内部から支える大変重要な存在となります
  • 幹部候補社員として、末永くご活躍頂ける方を募集します!

「従業員の豊かさ追求」を理念とする当社では、キャリア制度や福利厚生制度を充実させています。また、社員教育にも力をいれており、資格の取得費用や書籍購入費用を補助する制度、社内外の研修受講をサポートする制度を導入しています。快適な労働環境のもと、着実にスキルアップを図ることが出来ます。


ご質問のみでも歓迎です!お気軽にご連絡お待ちしています!


仕事内容

  • 総務、経理業務を担う人材を募集します、
    様々な営業部門を支える、会社の要の部門です。
  • 業務は一般的な企業経理、人事採用、教育、広告、システム管理等の中から、
    経験、適性等を加味し担当して頂きます。
  • 社長直下の部署であり、当社を内部から支える大変重要な存在となります。
    縁の下の力持ちとなって頂ける方のご応募お待ちしております!

経験者優遇 福利厚生充実 20代活躍中 賞与あり 昇給あり 退職金制度 各種手当 交通費支給 安定企業 成長企業 マイカー通勤OK

 現在、この求人は募集しておりません
会社名 石黒商事株式会社
事業所名 石黒商事株式会社本社
職種 総務経理スタッフ_経験者優遇/幹部候補
雇用形態 正社員
勤務地 岐阜県土岐市泉町久尻20-16
本社事務所
休日・休暇 年間休日106日
定例日:日曜、祝日
非定例日:月2日~4日の週休
その他:夏季休暇、年始休暇、誕生日休暇等
勤務時間 8:30~17:30
必要資格 【必須】経理事務での実務経験3年以上
具体的には、以下の業務の経験または知識を有する事
月次・年次決算業務/入出金管理/売掛金管理/税務申告 等

【歓迎】採用・人事、広告・マーケティング、システム管理、経営企画等のご経験
給与 年収400万~600万円※
※各種手当(住宅手当/通勤手当/家族手当等)含む
※ただし、時間外手当は含まない(別途支給)
交通費 通勤手当・・・通勤距離1Kmにつき、1,200円(最大25,000円)
待遇/福利厚生 【ユニークな制度のご紹介】

●家族孝行手当
家族との旅行、誕生日会など、家族に関わるイベントの費用(年間20,000円まで)を補助する制度です。「家族との思い出づくり」を応援する目的で導入した制度です。

●配偶者の健康診断補助
社員の配偶者まで全額会社負担による健康診断を実施しています。「従業員の豊かさ」を追及していく上で、社員は勿論、そのご家族の健康サポートは必要不可欠と考えています。

●リフレッシュ休暇制度
勤続10年周期で、『5日間の休暇+旅行費用の補助』を会社からプレゼントする制度です。「たまには、旅行先で日頃の疲れを癒してほしい」-そんな想いが込められています。

●スキルアップ補助制度(資格取得、研修受講、書籍購入補助)
自主的に資格に挑戦したり、業務に関連する書籍を購入する場合に、会社が補助を行う制度です。社員の「学びたい、成長したい」という想いに応えるため、導入した制度です。


【制度一覧】
賞与(前年度実績:年2回)/昇給(年1回)/資格手当(乙四種危険物取扱者:5000円、整備士:5000円など)/研修旅行(国内外、隔年)/年始休暇、夏季休暇、誕生日休暇/退職金制度(勤続3年以上)/家族孝行手当/健康診断(社員の配偶者も対象)/リフレッシュ休暇制度/スキルアップ補助制度
応募資格 【求める人物像】
・責任感をが強く、正確に業務を遂行することが出来る方
・常に問題意識を持ち、業務改善に取り組むことが出来る方
・分け隔てなく、誰とでもコミュニケーションを図ることが出来る方
 現在、この求人は募集しておりません

勤務地

岐阜県土岐市泉町久尻20-16
本社事務所

会社概要


今年で創業91年を迎える当社ですが、ただ「歴史が長い」だけの企業ではありません!昨年新たに「コインランドリー事業」を開業したほか、今年もガソリンスタンドの新店舗を出店予定。これからも「地域社会に価値を提供する」という軸をぶらさず、地域密着の総合商社として新たな挑戦を続けていきます。